横浜最古のお寺がある弘明寺に月に一度だけ現れる、橋の上の市場。
出店ルールは、ただ一つ。
「届けたいメッセージ」があること。
物の売買だけでなく、出店者の皆さま、お客様、
そして弘明寺の地域の方々が交流し、
新たなつながりを生む場を目指しています。
弘明寺は横浜市南区に位置する、
歴史と下町の温かさが魅力の街です。
その名前の由来となった「弘明寺」は、737年に創建された横浜最古の寺院で、本尊の木造十一面観音菩薩立像は国の重要文化財に指定されています。
また、約120店舗が並ぶ「弘明寺かんのん通り商店街」は、車両通行止めの時間帯が設けられ、安心して買い物やイベントを楽しめる環境が整っています。
さらに、大岡川沿いの桜並木や四季折々の景観も多くの人を惹きつけ、横浜駅から約11分という好アクセスで、地元の方や遠方からの訪問者に親しまれています。
📢 取材・掲載一覧
弘明寺商店街 マルシェで新たな賑わい
▶ 記事を見る
橋の上の、弘明寺市場の実行委員長を務める ダバンテス ジャンウィルさん
▶ 記事を見る
“橋の上の、弘明寺市場”──歴史と新しい文化が交差するまちの魅力を発信
▶ 記事を見る
タウンニュース|2025年8月21日
弘明寺商店街 夏のマルシェは “酔い祭り”/8月24日(日) 飲食テーマに初挑戦
▶ 記事を見る
【住所】
〒232-0054
神奈川県横浜市南区大岡2丁目-1-20